スポンサーリンク
スポンサーリンク
お家で居酒屋の味
こんにちわ。ご訪問いただきありがとうございます。
 今回は「牛すじと厚揚げの土手煮」のレシピをご紹介します。
 牛すじはアクがいっぱい出るので、一度ゆで汁を捨ててください。
 圧力鍋を使わなくてもコトコト弱火で炊くことで柔らかくなります。
 主菜にもおつまみにもなるオススメレシピです。
牛すじ肉はアクが出るので、茹でこぼしておく。
レシピ
材料(2人分)
牛すじ肉 300g
 厚揚げ 4枚
ゆで汁 600ml ※すじ肉の下茹でで出来る。
 和風顆粒だし 小さじ1
 八丁味噌 80g
 砂糖 20g
下準備
- 厚揚げは食べやすい大きさに切る。
 
作り方
すじ肉の下茹で
- 鍋に牛すじ肉とかぶるくらいの水を入れて強火にかける。
 - 沸騰したら10分間、茹でる。

 - ザルにとって、粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切る。

 - 鍋に戻し入れて、約1リットルの水を加えて、中火にかけて50分ほどすじ肉が柔らかくなるまで煮込む。※ゆで汁は取っておく。

 
仕上げる
- ゆで汁に、和風顆粒だし、八丁味噌と砂糖を加えて、ひと煮立ちさせる。

 - 厚揚げとすじ肉を加えて、煮立ったら弱火にする。

 - 煮汁がとろりとするまで煮詰めたら、器に盛り付ける。

 
ぜひ作ってみて下さい。
See you soon
スポンサーリンク
     スポンサーリンク
     









 
 
 









